Vocalbluesguitar 個展
開催期間
2025年4月28日(月)~5月3日(土)
開廊時間:12:00~19:00(最終日17時まで)
会場:銀座中央ギャラリー第1
プロフィール
Vocalbluesguitar(ボーカルブルースギター)
画家。セツモードセミナー卒業。WEBデザイナー、イラストレーター等を経て現在抽象画を描く。第77·79·80回現展入選、個展・グループ展企画多数。Artist Talk Issue29(UKアート雑誌)、République des Arts Numéro1(フランスアート雑誌)掲載。umReportインタビュー動画公開。
今回はこれまでの画家としての集大成的な個展です。
抽象画家としては2017年から始めましたが、常に生きる事、生活する事としての生々しさと躍動感、平和を願う穏やかさと向き合ってきました。
ネガティブとポジティブの転換と両立の癒し、無意識の直感、即興性を大事にして、挑戦し続ける事と流れに任せる事という相反する価値観の間で、Half think, half feelしてきました。
ここで一旦、その活動を一区切りしてみようと思い立ち、今回の個展に至りました。
フランスの評論家、フランソワーズ・イカール氏の言葉を引用すると、
“Vocalbluesguitarは抽象画家であり、その作品は※タシストである。([タシスム]1950年代フランスの運動に関連する抽象画のスタイル。色の軽い瞬きや斑点の使用を特徴としている。代表的な作家にジャン・デュビュッフェ、ピエール・スーラージュ、ハンス・ハルトゥング等。)言い換えれば、彼女の作品はキャンバスに小さな色のタッチを施すことで成り立っている。(中略)ジャクソン・ポロックが“アクション・ペインティング”と表現したように、偶然性と自由を第一に考え、その結果が自分に合ってるか、このままでいいのかを判断するのは最後である。最後の仕上げは、アーティストが伝えたい事が本当に伝わるときなのだ。Vocalbluesguitarの作品は、巨大なエネルギーを感じさせる。”
私の作品はタシスムと抽象表現主義を経て、日本独自の直感的抽象画を表現しています。
アナログ原画ならではの気の部分を感じとっていただけると嬉しいです。
Vocalbluesguitar
Painter. Graduated from Setsu Mode Seminar. After working as a web designer and illustrator, I currently draws abstract paintings. Selected for the 77th, 79th, and 80th Genten, and has planned numerous solo and group exhibitions. Published in Artist Talk Issue 29 (UK art magazine) and République des Arts Numéro 1 (French art magazine). umReport interview YouTube released.
This is a solo exhibition that represents the culmination of my career as a painter.
I started working as an abstract painter in 2017, and I have moved toward the freshness and dynamism of daily living and living, and the calmness of wishing for peace.
I've been half thinking and half feeling between the relative values of valuing the conversion of negative and positive, the healing of balance, unconscious intuition, and improvisation, and the relative values of continuing to take on challenges and going with the flow.
At this point, I decided to take a break from my activities, and this is what led to this solo exhibition.
To quote French critic Françoise Icart:
“ Vocalbluesguitar is an abstract painter, and the work is ※ Tachiste. (The style of the abstract picture in conjunction with ※ [Tachisme] 1950s exercise of France. I am characterized by the light blink of the color and the use of the spot and, in other words, consist. Representative authors include Jean Dubuffet, Pierre Soulages, Hans Hartung etc.)
Because her work puts the touch of the small color for a canvas. (omission) as Jackson Pollock expressed it as "Action Painting", with giving first priority to the accidental nature and freedom, the result fits oneself, or it is the last that judges whether is good as it is. It is really time divided by the biography that an artist wants to convey the last finish. The work of Vocalbluesguitar lets you feel huge energy. "
My works express an intuitive abstract painting unique to Japan through Tachisme and Abstract Expressionism.
I would be happy if you could feel the spirit that is unique to analog original drawings.